ピル処方

当院では、患者さんのお悩みに合ったピルを適正価格で提供しています。

低用量ピルには単なる避妊だけではなく、様々な副効果が期待できます。
生理日の移動や女性ホルモンを整えることでピルと上手く付き合い、
自分の体を上手にコントロールする事ができます。
当院では、患者さんのお悩みに合ったピルを適正価格で提供しています。

安全な避妊方法

最近では低用量ピルが普及し始めていますが、日本での普及率はアジア地区でもまだまだ低いのが現状です。
世界では現在ある避妊方法のなかで最も優れた避妊方法の一つだとされ、その避妊効果は99%以上とされ、確実な避妊効果があるとされています。

生理痛の緩和

生理痛が劇的に軽くなります。
生理期間が2~4日程度に短くなります。
生理量が減少するため、貧血の予防、改善になります。
生理前症候群(PMS)の改善にも効果があります。

ニキビの改善

ニキビの原因は女性の体の中でも作られる男性ホルモンが原因とされています。
卵巣機能が正常でない方はこの男性ホルモンが増えてしまい肌荒れなどの原因になってしまいます。
長期服用することにより各種ホルモンバランスが整い、特に内因性の男性ホルモンを抑制する作用があります。

生理周期のコントロール

温泉や海外旅行などで生理周期をずらしたいときに慌ててクリニックに相談に行かれた経験のある方もおられるでしょうが、低用量ピルを服用している場合はご自身の判断で最大7日まで自由にコントロールすることができます。

女性特有の病気の予防

ピルを服用することにより子宮体ガン、卵巣ガン、大腸がんの予防が報告されています。

アフターピル・緊急避妊

性交後72時間以内にレボノルゲストレルを服用します。
当院では安全性、効果からノルレボ法による緊急避妊法をお勧めしております。
妊娠阻止率では現在世界的にはノルレボ法が圧倒的に評価されています。

  • 低用量ピル服用時の注意点

  • ※ 服用開始ごろに10%程度の方に軽度の「つわり」のような症状がでる場合がありますが、数日でほとんどの方では改善します。
  • ※ 服用開始の2、3シートをきちんと時間通りに服用いただいていても不正出血してしまう場合がありますが、ほとんどの場合落ち着いてきます。 また重大な副作用として、血管の中で血液が固まってしまう血栓症が考えられますが1万人に7~9人と非常に稀な副作用です。

院長のコメント

ピル(経口避妊薬)は予定外の妊娠を防ぐのが本来の目的ですが、近年はライフスタイルの向上を期待してピルを服用される方も増えてきており、月経困難症、子宮内膜症で悩まれている方には保険適応となるピルも発売されています。ピルの処方は、目的や、普段の生活習慣に合わせて使い分けを行います。ピルが体質に合わないケースもございますので、まずはお気軽にご相談ください。